「大野目耳鼻科 」の看護師求人

大野目耳鼻科

事業所情報

住所〒990-0073 山形県山形市大野目2-2-37

タイプ医科

最寄羽前千歳駅

診療科目耳鼻咽喉科、気管食道科

休日日|祝

この事業所の求人/近くの求人

ハローワーク 看護師非常勤(パート・登録)

大野目耳鼻科

大野目耳鼻科
  • 住所山形県山形市大野目2-2-37

続きを読む

【仕事内容】 外来診療に関わる介助・看護・検査・準備・後片付け。 採血・点滴・予防接種等の処置。 薬剤・器材等の管理等。 ※応募の際は、ハローワークから紹介状の交付を受けてください。 耳鼻咽喉科診療所 ■産業 看護師・准看護師(病院・診療所) ■就業形態 パート ■雇用期間 雇用期間の定めなし ■年齢 〜59歳 ■年齢制限の理由 定年を上限 ■時間外 あり 月平均1時間 ■週所定労働日数 週6日程度 ■週休二日 その他 5月6月は木曜日休診。お盆休み・年末年始休み ■育児休業取得実績 あり ■利用可能な託児所 なし ■転勤 なし ■従業員数 企業全体:4人 うち就業場所:3人 うち女性:3人 うちパート:1人 ■定年制 あり 一律 60歳 ■再雇用 あり 上限 65歳まで ■入居可能住宅 なし ■マイカー通勤 可 ■通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 300円 ■採用人数 1人 ■学歴 不問 ■選考結果通知 面接後3日以内 ■応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 ■選考日時 随時 ■求人条件にかかる特記事項 固定の賞与・昇給はありませんが、勤務状況・能力に応じて昇給の 実績があります。 退職金共済には入職後6か月で加入します。1年以上の加入で支払 い対象になります。 ■受理日 2023年6月23日 ■有効期限日 2023年8月31日 ■受理安定所 山形公共職業安定所 ■必要な経験等 必須正看護師または准看護師の実務経験 ■選考方法 面接(予定1回) ■加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険 退職金共済:加入 【休日】 日曜日,祝日,その他
ハローワーク 新着 看護師非常勤(パート・登録)

大野目耳鼻科

大野目耳鼻科
  • 住所山形県山形市大野目2-2-37

  • 給与【その他】時給 a 基本給(月額平均)又は時間額 1,700円〜1,700円 b 定額的に支払われる手当 a + b 1,700円〜1,700円

続きを読む

【仕事内容】 外来診療に関わる介助・看護・検査・準備・後片付け。 採血・点滴・予防接種等の処置。 薬剤・器材等の管理等。 ※応募の際は、ハローワークから紹介状の交付を受けてください。 耳鼻咽喉科診療所 ■産業 看護師・准看護師(病院・診療所) ■就業形態 パート ■雇用期間 雇用期間の定めなし ■年齢 〜59歳 ■年齢制限の理由 定年を上限 ■時間外 あり 月平均1時間 ■週所定労働日数 週6日程度 ■週休二日 その他 5月6月は木曜日休診。お盆休み・年末年始休み ■育児休業取得実績 あり ■利用可能な託児所 なし ■転勤 なし ■従業員数 企業全体:4人 うち就業場所:3人 うち女性:3人 うちパート:1人 ■定年制 あり 一律 60歳 ■再雇用 あり 上限 65歳まで ■入居可能住宅 なし ■マイカー通勤 可 ■通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 300円 ■採用人数 1人 ■学歴 不問 ■選考結果通知 面接後3日以内 ■応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 ■選考日時 随時 ■求人条件にかかる特記事項 固定の賞与・昇給はありませんが、勤務状況・能力に応じて昇給の 実績があります。 退職金共済には入職後6か月で加入します。1年以上の加入で支払 い対象になります。 看護師によるパソコン入力業務はありません。 ■受理日 2023年9月1日 ■有効期限日 2023年11月30日 ■受理安定所 山形公共職業安定所 ■必要な経験等 必須正看護師または准看護師の実務経験 ■選考方法 面接(予定1回) ■加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険 退職金共済:加入 【休日】 日曜日,祝日,その他