看護師の求人・転職・募集情報探すならナース専科求人ナビ

検索結果

看護師常勤(正社員・契約)

☆応募後面談必須【鎌倉市/介護施設】常勤 (日勤のみ)/日勤のみ可★半年以内転職希望の方

  • 事業所 社会福祉法人聖テレジア会 鎌倉療育医療センター小さき花の園

  • 住 所 神奈川県鎌倉市腰越1-2-1

  • 給 与 【年収】3,930,000円

  • 施 設 介護施設(その他)/その他

  • 休 日 シフトに応じて

  • 最 寄 江ノ島電鉄線/鎌倉高校前駅

  • 待 遇 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 託児所 車通勤 退職金制度 寮 その他福利厚生 医療給付(法人内病院を受診した場合、診療費及び薬剤費の負担金を補助) 車通勤 駐車場は空き待ちが多く、優先順位によって利用可能です。自転車、バイク通勤可能 退職関連 定年:60歳 再雇用:あり

☆応募後面談必須【鎌倉市/介護施設】常勤 (日勤のみ)/日勤のみ可★半年以内転職希望の方

続きを読む

【仕事内容】 ◆重症心身障害児施設での看護業務を担当していただきます。 -業務内容:バイタルチェック、服薬の管理、点滴、胃ろうの管理、呼吸の管理、おむつ交換、入浴の補助、食事介助 -カルテ:電子 【第1病棟】全52床…療養介護事業所 ・18歳以上の比較的医療依存度の低い方が生活 ・利用者の平均年齢:40代半ば ※現在は26歳~69歳の方が入居中(2023年6月時点) ・経管栄養30名、気管切開2名、介助あれば歩行が可能な方が3名 ・業務内容:利用者が生活をする場での健康管理 【第2病棟】全20床…医療型障害児入所施設 ・長期利用者15名(児童8名の受け入れ)+レスパイト5名の計20床 ・利用者の平均年齢:幼児~18歳まで ※現在は小学校2年生から18歳を中心に入居中(2023年6月時点) ・小学生1名、中学生4名、高校生1名 ・1名以外は経管栄養、呼吸器がついている方9名 ・鎌倉養護学校の分校が併設。平日は教員が常駐し、学生への授業を実施。本校へ通えない生徒の授業も行っています。 ・業務内容:排痰ケアなどの呼吸ケアを重点に利用者の健康維持 【利用者さんの1日の流れ】※一例 ・6:00 起床 ・7:30 朝食・口腔ケア ・9:00 着替え ・10:30 療育活動など ・12:00 昼食 ・14:00 入浴 ・14:30 おやつ・口腔ケア ・16:00 療育活動など ・17:00 着替え(パジャマへ) ・18:00 夕食 ・21:00 消灯 【休日】 シフトに応じて 【求人詳細】 【未経験大歓迎★教育体制◎★目の前は海★鎌倉高校駅前より徒歩8分★高給与★藤沢・鎌倉エリアにお住まいで住宅手当41500円支給★見学だけでも大歓迎★】 最高のロケーションが魅力の重心施設での求人です♪

看護師常勤(正社員・契約)

[駅チカ/給与高水準/年間休日120日以上/福利厚生充実] 聖テレジア病院や聖ヨゼフ病院と同法...

[駅チカ/給与高水準/年間休日120日以上/福利厚生充実] 聖テレジア病院や聖ヨゼフ病院と同法...

続きを読む

【事業所チェックポイント】 [駅チカ/給与高水準/年間休日120日以上/福利厚生充実] 聖テレジア病院や聖ヨゼフ病院と同法人「聖テレジア会」が運営している50年以上の歴史がある鎌倉市でも数少ない重症心身障害者施設です。・ひとこと特徴 ・江ノ電「鎌倉高校前」より徒歩5分、アクセス良好な立地です。 ・抜群の教育・フォロー体制があります。入職後のスケジュールがしっかりと決まっておりますので、重心看護が初めてでも安心です。 ・年間休日120日以上!残業もほとんどありませんので、プライベートと両立して働きたい方におススメです。 ・有給休暇は「2時間休・半日休・1日休」で申請可能です。ご予定に合わせてお休みを取ることができます。 ・各病棟子育て中の看護師が多く在籍しております。子どもを持ちながら働く大変さをお互いに理解し合っており、子育てへの理解がある職場です。 ・利用者様は自分の看護に対して素直な反応を返してくれます!日々の生活に寄り添いながら、小さな変化を見つけていくことがやりがいになるお仕事です。 ・もっと詳しい職場情報 【清潔ケアについて】 1人あたり週2回の入浴になります。 陰部洗浄は毎日実施、排便があった場合はその度に陰部洗浄を行います。 入浴介助は、療育スタッフも行いますが下記の場合は異なります。 1病棟は気切の方の場合は看護師2名、2病棟は重症な方が多いので看護師2名体制になります。 【おむつ交換】 日勤2回、夜勤1-2回です。 ご利用者様の状態によって看護師も一緒に行います。 【体位交換について】 2-3時間毎に看護師も一緒に行います。変形のある方が多いため、ご利用者様によって圧がかかる場所が異なります。 そのためどこに圧がかかるか物品を用いてPTが測定し、ご利用者様毎に適したポジショニングをベットサイドに掲示しております。 新規で褥瘡は月に1名いるかどうかです。(一般的に多い仙骨部ではなく手を強く握るあまり、手のひらにできてしまうなど) 【肺痰ケアについて】 ネブライザー・超音波ネブライザー、スマートベスト・カフアシスト 【カンファレンスについて】 ・ご利用者様毎に半年に1回、個別計画の評価のカンファレンスがあります。 ・別途、必要に応じてカンファレンスを実施します。(お看取りが近い、骨折など) 【イベントについて】 個別支援計画に基づき、それぞれのご利用者様にイベントを企画しています。歌が好きな方にはスタッフが電子ピアノを弾いて伴奏します!年間行事も毎月あり、誕生日会や季節の催し物もあります。 小児の場合は、遠足がありご家族同伴でディズニーランドに泊まりで行くこともあるようです。 【療育活動について】 鎌倉支援学校の先生がおり、午前2枠・午後1枠あります。 全ての枠に全員が参加ではなく、その日のご利用者様のスケジュールに合わせて参加できる時間帯を日勤リーダーと前日に時間帯を決めています。 ・CPからのおすすめポイント 4週8休以上/残業少なめ/給与高め/退職金あり/車通勤可/寮or住宅手当あり/未経験者歓迎/教育充実/電子カルテ化 ・成長を志向する方向けの教育支援 【ラダーについて】 テレジアナース・キャリアラダーがあります。 日本看護協会のクリニカルラダーとの整合性を図った内容となっています。 【勉強会・研修について】 ・施設内研修(OJT) :集合教育・分散教育 ・職場外研修 :法人研修 ・ 新採用看護師 合同研修 ・e-ラーニング ・法人交流研修 ・長期研修他 ・ジョブローテーション:施設内配置転換 ・法人内異動 ※初めての手技に関しては必ず現場でOJTを行います。

おすすめ求人

ナース専科で無理のない転職活動
始めませんか?

ナース専科