社会医療法人社団健生会 立川相互病院

社会医療法人社団健生会 立川相互病院

『選べる5つの研修コース』でなりたいナースへステップアップ! 自然と都会が融合する「生活しやすい街」立川で、看護師としての第一歩を踏み出しませんか!? ぜひお待ちしています!

看護部では人間関係の良さと“あきらめない看護”を大切にしています。 患者さんを大切にするのと同じように職員同士が育ちあう気風にあふれた卒後臨床研修制度、地域密着で切れ間のない医療・看護の展開、患者さん参加で病気に向き合う看護、差額室料の無い無差別平等の医療が特徴です。

所在地

東京都立川市緑町4-1

事業所形態

民間(病院・企業等)

募集職種

看護師
事業所からのメッセージ
立川相互病院は健生会グループの病院で 「患者、地域の人びとと共に安全・信頼・平等の医療をすすめます」を基本理念に、地域密着型急性期病院として医療を提供しています。 いつでもどこでも誰でも安心して医療が受けられる病院として、病院開設以来、差額室料を頂かず、患者様や地域住民の医療要求に応え、病院・診療所・訪問看護ステーションとが連携した継続医療・看護を重視しています。
代表者からのメッセージ

社会医療法人社団健生会 立川相互病院の副院長 兼 看護部長からのメッセージ副院長 兼 看護部長 中村 美佐子

看護師人生を一緒にスタート!

「健康で安心して暮らしたい」とはだれもが望むことです。 しかし経済の低迷のなかで健康問題が社会問題となっています。 私たち看護の仕事はそれを支援することです。 病態をしっかりとらえ、社会的な背景も見据えた看護は大変ですが、とてもやりがいのある仕事です。 私たちと一緒に、患者さんに寄り添った看護を実践しませんか。

職場の雰囲気
  • 社会医療法人社団健生会 立川相互病院の雰囲気1
  • 社会医療法人社団健生会 立川相互病院の雰囲気2
  • 社会医療法人社団健生会 立川相互病院の雰囲気3

社会医療法人社団健生会 立川相互病院の職員1

氏名M.Sさん
配属先6階東病棟
  • 入職を決めた理由を教えてください
    卒業後、他病院で働いていましたが、4年目に転職を考え立川相互病院のホームページを見て興味を持ちました。 実際に体験に行くと職場の雰囲気も良く、スタッフの方々が生き生きと働いている様子を見、話を聞いて就職を決めました。
  • 病院のお勧めポイントを教えてください
    ・研修体制が手厚い ・スタッフが優しい ・他職種のスタッフも患者様のために協力しようという姿勢があるところ
  • 印象に残る患者さんやそのエピソードを教えてください
    ・人工呼吸器管理、意識障害がある寝たきり患者様の入浴介助です。 ビニールシールを使ってベットをそのまま浴槽にしました。 病棟のスタッフみんなで協力した事で介助でき、ご家族様にも喜んでいただけました。
  • 就職活動中の後輩へメッセージをお願いします
    実際に見学や体験にいって現場の雰囲気を感じたり、話を聞いてみたりするのが良いと思います。 大変な事も沢山あるかと思いますが、ご自身に合う病院がきっとあるはずです。頑張って下さい!

求人情報

看護師常勤(正社員・契約)

立川相互病院(常勤看護師)

立川相互病院(常勤看護師)

続きを読む

【仕事内容】 看護業務 【休日】 4週8休制 夏期5日、年末年始6日、有給、出産・産前7週、産後8週、産後1年間夜勤免除、育児時間の保障(産後1年間1日1時間)、育児休業制度、介護休業制度など 【アクセス】 JR中央線立川駅北口より徒歩8分
看護師非常勤(パート・登録)

立川相互病院(非常勤看護師)

立川相互病院(非常勤看護師)

続きを読む

【仕事内容】 看護業務 【休日】 夏休み・年末年始休暇あり 【アクセス】 JR中央線立川駅北口より徒歩8分