関西医科大学附属病院

関西医科大学附属病院

慈仁(めぐみ)を心の鏡とした、安全であたたかい医療を提供します。

「関西医科大学」は、附属病院、総合医療センター、香里病院の3施設を有しています。 (1)附属病院は、多方面から高い評価を受けながらも、さらに新しい診療科・センターの開設、最新医療機器の導入など、絶え間なく機能の強化を図り、地域医療への貢献を継続しています。 1.特定機能病院(平成18年1月 指定) 2.総合周産期母子医療センター(平成18年3月 指定) 3.大阪府災害拠点病院(平成18年10月 指定) 4.大阪府がん診療連携拠点病院(平成22年4月 指定) 5.高度救命救急センター(平成24年5月 指定) 6.大阪府アレルギー疾患医療拠点病院(平成30年6月 指定) (2)総合医療センターは、質の高い医療を提供する一方、三次救急と二次救急を受け入れている地域密着型の急性期医療センターで令和2年には大阪府から地域医療支援病院の指定を受け、より一層地域における基幹病院として貢献しています。 1.大阪府災害拠点病院(平成8年 指定) 2.大阪府肝疾患連携拠点病院(平成19年 指定) 3.大阪府がん診療拠点病院(平成27年 指定) 4.大阪府地域医療支援病院(令和2年 指定) (3)香里病院は、地域密着型の病院として総合診療科を開設し、病院機能の充実を図っています。 1.自立支援医療(育成医療・更生医療)指定医療機関 2.結核指定医療機関 超急性期から地域と連携した回復期・療養期医療まで、それぞれの分野で進化を続ける関西医科大学で、あなたも看護師としての一歩を踏み出しませんか。

所在地

大阪府枚方市新町2丁目3番1号

事業所形態

大学病院(国立・公立・私立)

募集職種

看護師
事業所からのメッセージ
本院は「特定機能病院」として我が国の医療界を常にリードする使命を負っております。また、地域においては大阪府北河内医療圏における基幹病院の一つであり、患者さんにとって「最後の砦」としての大きな社会的責任もあります。これらの事を強く自覚し、我が国にとっても、また、地域にとっても必要欠くべからざる医療機関となるよう一層の努力をして参ります。幸いにも本院は国から「災害拠点病院」、「がん診療連携拠点病院」、「高度救命救急センター」の指定も受けており、診療内容の多様化にも対応しております。今後も、広く地域医療機関との連携強化を図り、当医療圏全体の医療の充実に貢献して参ります。
代表者からのメッセージ

関西医科大学附属病院の看護部長からのメッセージ看護部長 島村里香

看護部長より挨拶

関西医科大学附属病院は、高度先進医療を担う中核病院として、急性期医療を軸に質の高い医療・看護の提供に努めています。看護部の理念として挙げたように、患者さんの尊厳を守り、安全で質の高い看護を提供するためにも、看護師自身がやりがいを持って働き続けられるように、育児支援やワークライフバランスの充実に取り組んでいます。 教育はクリニカルラダーを用い、正確な臨床判断・看護実践力を育み、患者さんの些細な変化にも「気づき」の眼を持つ自立した看護師の育成を目指し、教育制度を整えています。チーム医療においても、看護師一人ひとりが自分の考えを伝え、互いの「気づき」を尊重した良好な人間関係が築けるよう、多職種連携の推進に努力しております。 私達は、看護のプロとして必要な倫理観と実践力を身に着け、チームの一員として貢献できるよう努力して参ります。

求人情報

看護師常勤(正社員・契約)

関西医科大学附属病院

関西医科大学附属病院

続きを読む

【仕事内容】 看護業務 【休日】 4週8休制 ・年次有給休暇 ※初年度10日、次年度15日、以後勤続年数を経るごとに1日ずつ加算されていき、20日(繰越最高40日)を限度としています。 ・夏季休暇6日(7月1日~9月30日) ・結婚休暇、慶弔休暇等の特別休暇 ・ゴールデンウィーク休暇、海の日休暇(交替勤務者のみ)など 【アクセス】 京阪電車「枚方市」駅、京阪バス「枚方市駅」停留所より徒歩約3分