看護師の求人・転職・募集情報探すならナース専科求人ナビ

3件中1 - 3件を表示

適正認定事業者

看護師常勤(正社員・契約)

応募後面談があります【海老名市/クリニック/常勤】2023年8月開院の大手小児科クリニックのオープ…

  • 住 所 神奈川県海老名市

  • 給 与 【年収】3,700,000円〜4,600,000円

  • 施 設 診療所・クリニック

  • 休 日 週休3日相当のシフト制 年間休日130日以上 ※希望休は月5日まで

  • 最 寄 JR相模線/海老名駅

  • 待 遇 厚生年金,健康保険,雇用保険,労災保険 産前産後休暇・育児休暇・慶弔休暇・介護休暇・リフレッシュ休暇・住宅手当3万円支給(理由はどのエリア・クリニックにも行きやすい場所のため) ・MVN表彰(表彰者には金一封3万円/年2回)・チームワーク補助金4,000円/月(半年毎に食事会実施)・口コミインセンティブ(口コミで評価されていたらそのスタッフへインセンティブ有)・子育て支援制度・提携24時間フィットネスジム特別料金優遇利用 

応募後面談があります【海老名市/クリニック/常勤】2023年8月開院の大手小児科クリニックのオープ…

続きを読む

【仕事内容】 ◇クリニック内の看護業務・診察介助業務など ・診察介助、医師のサポ―ト ・予防接種の対応、検査・処置の対応(血液検査、レントゲンなど) ・問診、トリアージ ・母子手帳の確認(医療クラークとのWチェック) ・患者様からのお問い合わせ対応 ・オンライン診療の準備、補助 ・薬剤準備、管理 ・ホームケアの案内、説明など ◇看護師の人数 ・平日3~4名、土日祝4~5名 一拠点あたりの配属人数は6~10名程度 ◇患者数 ・3月~9月:平均160名/日 ・10月~翌年2月:多い日は300名以上/日 ◇配属場所 ・自宅からドアtoドアで60分圏内の拠点で決定 ※相談ベースとなりますため、ご家庭状況や本人希望を考慮の上 できるだけご希望に添えるよう、調整する ※新規拠点配属の際は、近隣の既存拠点にてオープニング研修を約2ヶ月前からスタート 【休日】 週休3日相当のシフト制 年間休日130日以上 ※希望休は月5日まで 【アクセス】 JR相模線->海老名駅 (JR相模線),小田急線(小田急小田原線)->海老名駅 (小田急線),相鉄本線->海老名駅 (相鉄本線)徒歩
適正認定事業者

准看護師常勤(正社員・契約)

応募後面談があります【海老名市/クリニック/常勤】《准看護師》2023年8月開院の大手小児科クリニ…

  • 住 所 神奈川県海老名市

  • 給 与 【年収】3,700,000円〜4,600,000円

  • 施 設 診療所・クリニック

  • 休 日 週休3日相当のシフト制 年間休日130日以上 ※希望休は月5日まで

  • 最 寄 JR相模線/海老名駅

  • 待 遇 厚生年金,健康保険,雇用保険,労災保険 産前産後休暇・育児休暇・慶弔休暇・介護休暇・リフレッシュ休暇・住宅手当3万円支給(理由はどのエリア・クリニックにも行きやすい場所のため) ・MVN表彰(表彰者には金一封3万円/年2回)・チームワーク補助金4,000円/月(半年毎に食事会実施)・口コミインセンティブ(口コミで評価されていたらそのスタッフへインセンティブ有)・子育て支援制度・提携24時間フィットネスジム特別料金優遇利用 

応募後面談があります【海老名市/クリニック/常勤】《准看護師》2023年8月開院の大手小児科クリニ…

続きを読む

【仕事内容】 ◇クリニック内の看護業務・診察介助業務など 診察介助、医師のサポ―ト 予防接種の対応、検査・処置の対応(血液検査、レントゲンなど) 問診、トリアージ 母子手帳の確認(医療クラークとのWチェック) 患者様からのお問い合わせ対応 オンライン診療の準備、補助 薬剤準備、管理 ホームケアの案内、説明など ◇看護師の人数 ・平日3~4名、土日祝4~5名 一拠点あたりの配属人数は6~10名程度 ◇患者数 3月~9月:平均160名/日 10月~翌年2月:多い日は300名以上/日 ◇配属場所 自宅からドアtoドアで60分圏内の拠点で決定 ※相談ベースとなりますため、ご家庭状況や本人希望を考慮の上 できるだけご希望に添えるよう、調整する ※新規拠点配属の際は、近隣の既存拠点にてオープニング研修を約2ヶ月前からスタート 【休日】 週休3日相当のシフト制 年間休日130日以上 ※希望休は月5日まで 【アクセス】 JR相模線->海老名駅 (JR相模線),小田急線(小田急小田原線)->海老名駅 (小田急線),相鉄本線->海老名駅 (相鉄本線)徒歩
適正認定事業者

新着 准看護師常勤(正社員・契約)

年間休日130日以上。首都圏に20院以上展開中の小児科クリニック 医療法人社団ナイズ キャップ...

年間休日130日以上。首都圏に20院以上展開中の小児科クリニック
医療法人社団ナイズ キャップ...

続きを読む

【事業所チェックポイント】 年間休日130日以上。首都圏に20院以上展開中の小児科クリニック・ひとこと特徴 ・小児科・クリニック未経験の方もご応募可能です。 ・診療からホームケアまで地域に安心をお届けしているクリニックです。 ・看護が楽しいと思える職場作りに力を入れています。ipad・インカム等使用しながら業務効率のサポートもあります。 ・プリセプター制度有り。入職後、1-2ヶ月は教育担当のスタッフとシフトが一緒になる様に調整。その後も定期フォローがあります。 ・キャリアアップを考えられている方はリーダー候補での選考も可能。リーダーへの昇格を前提とした看護師業務全般をお任せいたします。4ヶ月目以降、リーダー補佐へ昇格となります。その後1年以内にリーダーを目指していただきます。 ・これからの計画・取組 【キャップスクリニックの理念】 キャップス(CAPS)とは「Child(お子さん) And Parent(保護者) Support(支援)」の頭文字から名付けたクリニックの名称。 いつでも安心して医療と健康に関する相談ができる医療機関として、「365日・年中無休・夜間も診療」を基本方針としたプライマリケア・クリニックを運営しています。 来るべき予防医療社会において、地域に根差した 「健康を基軸とした幸せの総量の最大化」を実現するための拠点となるべく、本格的なプライマリケア・クリニックチェーンマネジメントに取り組んでいます。 ・CPからのおすすめポイント 三交替制/4週8休以上/教育充実 ・スタッフの声 [会社満足度調査] 1位「同僚・上司との関係」 2位「他職種との関係」 3位「残業が少ない」 病院勤務の頃は治療がメインで時間がなく、ホームケアの相談に乗ることや、患児のご家族のお話を聞いたり、心のケアに時間を充てられませんでした。 しかし、キャップスクリニックでは「患者さまのため」と思うことを存分にできます。ベビーマッサージ教室を企画、日々のケアを地域に届けられたり「自分のエネルギーを分け与えることができる」と感じています。 自分自身が困ったことがあれば他拠点でも気軽に電話で相談可能です。 女性看護師も男性看護師も自由な雰囲気にて意見交換も活発に行われています。 ・成長を志向する方向けの教育支援 ONJT:プリセプター制で新採用者指導、固定チームナーシング導入(平成26年4月-) OFFJT:外部研修推進、学会聴講推進

神奈川県の「市区町村」から「小児」求人を探す

ナース専科で無理のない転職活動
始めませんか?

ナース専科