医療法人河内友紘会 河内総合病院

医療法人河内友紘会 河内総合病院

【採用試験 随時受け付けております】 ※個別に相談可能です お問い合わせください 【見学随時受付♪】 お申込みお待ちしています 新人だけでなく看護師同士がお互いに刺激しあい「すべての人に優しく温かい看護を目指して」を理念に看護を提供しています。河内総合病院で働く魅力8つのポイントをご紹介します!

新人看護師からベテラン看護師、子育て中の看護師など年齢も経験も様々です。 お互いの状況を認め合い、働きやすい環境を作っています。 他職種との関係性もアットホームな雰囲気の病院です。

所在地

大阪府東大阪市横枕1番31号

事業所形態

民間(病院・企業等)

募集職種

看護師
事業所からのメッセージ
■ワークライフバランス 当院では、仕事とプライベート両方を自分らしく大切にできることを応援しています。子育てナースも多く活躍しています。 ■専門性も高めていけます 循環器内科・脳神経外科・整形外科・形成外科などの急性期医療やHCU・SCU・OPE・カテなどの専門的な技術も学べます。 ■チーム医療 看護師は、医師をはじめとするスタッフとチームになって患者さまの治療にあたり、互いに連携・補完しながら、より質の高い医療を目指します。 ■様々な院内研修 安全に医療を提供するための医療安全研修や救急認定看護師や救急救命士によるBLS・ACLS研修など、職種の垣根を超えた研修を行っています。 ■職員寮 お部屋は、広めの9.7畳の1K。バストイレ別、IHキッチン、冷蔵庫・洗濯機・エアコン付。周辺には商業施設や図書館もあります。 ■24時間体制の保育園 当院に勤務している職員の子供さんを対象として、24時間体制・365日での保育施設を開設しています。病児保育もしています。 ■社員旅行 年に1度、職員旅行に参加できます。テーマパークなどの日帰り旅行や1泊の温泉旅行など、お好きな行き先を選べます。 ■会員制リゾート施設 常勤職員とその家族は、全国23施設の会員制リゾートホテル「エクシブ」を利用できます。季節にあわせた楽しみ方が可能です。
代表者からのメッセージ

医療法人河内友紘会 河内総合病院の看護部 部長からのメッセージ看護部 部長 中口 清美

すべての人に優しく温かい看護を目指して

当院は循環器内科・脳神経外科などの急性期医療を担う地域の総合病院であり、患者さんの期待や信頼に応える質の高い看護を提供できるよう努力をしております。 看護部の教育方針は、「すべての人に優しく温かい看護を提供できる人材育成」です。 看護の専門職としての知識・技術を習得するだけでなく、豊かな感性を養い、人として成長できるようにサポートを行っています。 新人看護師教育においては、研修や教育体制を整えプリセプターだけでなく看護部全体でサポート体制をとり、温かい雰囲気の中で教育を行っています。子育てをしながら働く職員も多く、仕事と生活のバランスを保ちながら自己の持てる力を最大限に発揮してもらえるような環境も整えています。

職場の雰囲気
  • 医療法人河内友紘会 河内総合病院の雰囲気1
  • 医療法人河内友紘会 河内総合病院の雰囲気2
  • 医療法人河内友紘会 河内総合病院の雰囲気3
  • 医療法人河内友紘会 河内総合病院の雰囲気4

医療法人河内友紘会 河内総合病院の職員1

氏名Y.S
年齢23歳
入職年数2年2ヶ月
配属先手術室
  • 入職を決めた理由を教えてください
    看護部方針の「患者さま一人一人を尊重した看護を提供します」に感銘を受け、この病院で働きたいと思いました。また、自宅から通いやすく、お給料が良かったことも決め手になりました。
  • 仕事のやりがいや面白み、入職後のギャップについて教えてください
    手術室では様々な科の手術を担当しています。直接介助では、初めての時はできなかったことが、次に同じ術式を担当した時に、うまくできたりするとやりがいを感じます。 手術室希望ではなかったので、初めは戸惑いましたが、医師が声をかけてくれたり、とても話しやすいので、働きやすい環境だと思います。
  • 入職後、どのような教育/研修を受けましたか?
    手術室配属ですが、新人看護師として必要な技術を病棟ローテーション研修で身に付けることができました。手術室の技術や知識は、プリセプターさんがマンツーマンで教えてくれました。今は2年目ですが、2年目研修やラダー研修もあり、各段階に合わせた研修を受けることができます。
  • 病院のお勧めポイントを教えてください
    プリセプター制度があり、困ったことやわからないことも相談しやすいです。給料が良いので、プライベートも充実します。また、電車の駅から近いため、通いやすいです。

医療法人河内友紘会 河内総合病院の職員2

氏名S・K
年齢38歳
入職年数3年
配属先HCU
  • 入職を決めた理由を教えてください
    以前から、集中治療室で脳外科や心臓外科の勉強がしたいと思っていました。この病院は、中規模の急性期病院ですが、特に脳外科の手術を積極的に行っていたため、転職を決めました。病院が家から近く、夜勤手当もよいことも決め手になりました。
  • 仕事のやりがいや面白み、入職後のギャップについて教えてください
    入職後に感じたことは、アットホームな職場で人間関係がいいということです。長くから勤めているスタッフもコミュニケーションが取りやすい人が多いです。 また、新しいことにチャレンジでき、先生も優しく、気さくにコミュニケーションが取れます。
  • 入職後、どのような教育/研修を受けましたか?
    中途入職者には、今までの病院で取得したラダーレベルを引き継ぐことができます(証明書などが必要)。入職時の状況に応じたラダーレベルの研修を受講可能です。脳リハ認定さんのコース研修もあり、充実しています。
  • 病院のお勧めポイントを教えてください
    一番はアットホームな雰囲気です。スタッフ同士、他職種間のコミュニケーションが取りやすいことです。職員食堂もおすすめです。1食350円で美味しく、お腹いっぱい食べられます。駅からも近いため、便利です。

求人情報

看護師常勤(正社員・契約)

河内総合病院

河内総合病院

続きを読む

【仕事内容】 看護業務 【休日】 4週8休制 年次有給休暇(労働基準法に準じる。) 年末年始(12月30日~1月3日) 夏季休暇 3日 慶弔休暇等 【アクセス】 近鉄荒本駅下車 徒歩4分