看護師の求人・転職・募集情報探すならナース専科求人ナビ

1件中1 - 1件を表示

助産師常勤(正社員・契約)

☆応募後面談必須【鎌倉市/一般病院】常勤(2交代)/寮あり※半年以内転職希望の方

  • 事業所 医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院

  • 住 所 神奈川県鎌倉市岡本1370-1

  • 給 与 【年収】4,650,000円

  • 施 設 病院(一般)

  • 休 日 年間休日110日 4週8~10休制(2月のみ8休) 慶弔休暇、有給休暇、育児休暇、産前産後休暇 産休育休取得実績あり

  • 最 寄 JR東海道本線(東京~熱海)/大船駅 JR東海道本線(東京~熱海)/藤沢駅 湘南モノレール/富士見町駅

  • 待 遇 退職金制度(勤続3年以上)、奨学金制度(正看取得上限50,000円/月)、提携スポーツセンター無料利用可能、医療費補助有り(家族含め)、人間ドック無料(家族割引有り)

☆応募後面談必須【鎌倉市/一般病院】常勤(2交代)/寮あり※半年以内転職希望の方

続きを読む

【仕事内容】 本院もしくはバースクリニックでお産センターにおける看護業務をお任せいたします ◆分娩件数(2013年度):1,123件(内、帝王切開16.4%) 【実績】 湘南鎌倉総合病院分娩数:400-450件程度/年間 帝王切開術:140件前後/年間 TOLAC(VBAC成功例) :25-35件程度/年間 外回転術:60件前後/年間 湘南鎌倉バースクリニック分娩数(連携施設):300件前後/年間 【在籍スタッフ】 助産師 31名(うち、アドバンス助産師7名) 看護師 1名 ナースエイド 1名 病棟クラーク 1名 【特徴】 妊婦健診から、産後までを助産師が中心に関わり、 病院ですが助産院のような雰囲気があります。 その分、医師との連携を十分に図る必要があるため、 医師-助産師間でのコミュニケーションをとても多くとっています。 お産は、自然分娩です。 分娩室は畳部屋中心で、患者様が、ご自宅にいるような雰囲気で過ごすことができます。 布団やクッションを使って自由な姿勢で過ごしたり、入浴したり、綱を使ったり、 ご家族と一緒に陣痛を過ごしたりと、ほっこり温かみを感じるお産を大切にしています。 他にも、マタニティーヨガ、母乳育児に力を入れていたり、 産後では母乳外来や鎌倉市から委託されている産後訪問、 当院で出産されたお母さんとベビーが集まる赤ちゃん同窓会を年3回開催しており、 地域のお母さんのサポートもしております。 【スケジュール】 午前8時30分 情報収集・申し送り 日勤業務は助産師外来と病棟業務に分かれます。 病棟業務は情報収集したあと夜勤者からの申し送りを全体・個々に受け、分娩・褥婦・新生児担当に分かれて業務をおこないます。 分娩:分娩進行者のモニタリング、分娩介助 褥婦:全身状態の観察、指導(同室・授乳指導、退院指導、沐浴指導)、退院診察など 新生児:全身状態の観察、沐浴など 情報収集・申し送り 新生児担当 全身状態の観察・沐浴などを行います。注意深く観察・ケアが必要なお母さん・ベビーについての情報共有や方針を助産師・医師を交えて話し合います。 新生児担当 沐浴指導 正常分娩は入院期間が短いのでお母さんにしっかり指導します。 沐浴指導 褥婦のケア お母さんの全身状態の観察をしながらお母さんの気持ちに耳をかたむけ、今後必要なケアをアセスメントします。 褥婦のケア 授乳指導 お母さん・ベビーの状態や気持ちを聴きながら、方針を決めていきます。 また、午前中に実施できなかったケアや指導を行います。 授乳指導 午後16時30分 申し送り 夜勤者へ申し送りを行います。 3ヶ月に1度チームミーティングを行い、プリセプターさん中心に先輩方と振り返りを行っています。 【休日】 年間休日110日 4週8~10休制(2月のみ8休) 慶弔休暇、有給休暇、育児休暇、産前産後休暇 産休育休取得実績あり 【求人詳細】 【助産師募集★3次救急指定★全国上位の救急台数★築浅寮完備★循環器に強み★認定看護師多数★ヘリポート★】神奈川県内民間病院初の三次救急病院にて、助産師の募集です!

神奈川県の「市区町村」から「助産師」求人を探す

ナース専科で無理のない転職活動
始めませんか?

ナース専科