看護師の求人・転職・募集情報探すならナース専科求人ナビ

求人詳細

事業所

社会医療法人三栄会中央林間病院

勤務先住所

神奈川県大和市 中央林間4-14-18 [地図]

沿線/最寄駅

施設形態

病院(一般)

診療科目

内科

勤務時間

・夜勤 16:30~09:00

給与

【月給】 407,000円〜
【年収】 5,500,000円〜
【その他

基本給:173,000円 調整給:34,000円 職場手当:30,000円 処遇改善手当:10,000円 夜勤手当:160,000円(月10回)

採用ポジション

看護師/常勤(夜勤のみ)

待遇

・賞与 年2回 冬の査定期間:4月16日-10月15日   夏の査定期間:10月16日-4月15日 ・昇給 年1回 ・退職金 勤続3年以上 ・社会保険 雇用保険:あり 労災保険:あり 健康保険:あり 厚生年金:あり ・交通費手当 あり ・保育手当 保育料補助あり(規定により支給あり)

有給消化率

80%

病床数

109

求人No

a011000000IiIV8AAN-581702

事業所チェックポイント

予防(健診)、急性期、地域包括、在宅医療までを網羅している地域密着型の急性期病院です。消化器を中心に循環器や整形外科、泌尿器まで幅広い診療科を学ぶことができます。・ひとこと特徴 【駅チカ】 ・中央林間駅から徒歩2分。駅前にスーパーがあり、アクセス良好です。 【休み・子育て理解】 ・仕事と家庭が両立できる急性期病院です。 ・院内託児所(日勤帯のみ)があります。 ・休日数が125日+さらに有給取得率は約80%以上です。 【教育・キャリア】 ・充実しています。看護部長が教育システムをコツコツ整えてきました。 ・ラダーレベル別研修による段階を踏んだ教育を行います。外部講師を招いての研修も充実しています。 ・病棟以外にも部署(オペ室/外来/透析/健診/訪問看護)が多数あるため、幅広いキャリアアップが実現可能です。 【夜勤体制】 ・救急当番の日は夜勤者の負担軽減のため各病棟看護師4名+補助者2名、外来2名体制で手厚く人員配置しています。 【定着率】 ・ここ数年では人間関係での退職ゼロ!多職種含め関係が良好な環境です。 ・CPからのおすすめポイント 二交替制/4週8休以上/有給取得率が高い/残業少なめ/離職率低い/退職金あり/託児所あり/教育充実/電子カルテ化 ・スタッフの声 大変風通しがよい環境です!小規模の病院だからこそ、職員一人一人の声が反映されやすく、看護部長も日々病棟を回る中でスタッフの声に耳を傾けています。 【エピソード1】 外来で使用していない物品があり、「これを捨てたい」と意見が上がった時も師長がすぐに看護部長に相談して、撤去となりました。業務効率のためにも看護部長も迅速に対応します! 【エピソード2】 入職後、周りの看護師が声を掛けたりと、困った時はすぐに声を掛けやすい環境です!多職種の関わりが多い分、誰がリハビリ職かわからず困っていましたが、先輩たちが多職種に向けて私の紹介をしてくれて、リハビリの先生が最初に私の名前を憶えてくれました! ・成長を志向する方向けの教育支援 看護部長は、「学びたい、スキルアップをしたい!」という声をしっかり聞く方です。 ・聖隷横浜病院と連携しており、現場のスタッフが「興味のあるテーマ」を集めて、聖隷にテーマに沿った認定看護師がいた場合はオープン研修を実施することもあります。 例:フィジカル、認知、感染、救急など 現場の声を吸い上げてるので、ニーズに合った研修ができ評判が良いです。その他、研修などに出たい場合も相談しやすい環境です。 【勉強会・研修について】 <ラダー> ラダーレベル別研修(新人研修、教育担当者研修、キャリアアップ研修あり) <全職員対応> 医療安全研修、院内完成ん防止対策研修 <看護部対象> 身体拘束模擬体験、重症度・医療・看護必要度研修、看護倫理研修、リーダーシップ研修 外部講師による認知症高齢者の看護・緩和ケア・救急看護研修 <部署独自の研修> 人工呼吸器、心電図モニター、急変シミュレーション、看護倫理事例検討 研修は負担にならないよう1時間程度、長いものは15時半にスタートして17時半くらいに終わります。 外部認定看護師に来てもらう研修がとても人気です。

交通手段

小田急小田原線・東急田園都市線「中央林間駅」より徒歩2分

事業所情報

・診療時間 午前:月~土 8:30~11:30(受付時間/科目毎時間・曜日あり/一部予約制) 午後:月~金 13:30~16:30(受付時間/科目毎時間・曜日あり/一部予約制) ・残業時間目安 12 ・夜勤回数目安 平均4-5回程度 ◯日勤時の業務の流れ 病院内の看護業務と付随業務 ・看護職員在籍数 75名 ・看護職員年齢層 平均年齢42歳(20代:19%、30代:24%、40代:30%、50代以上:27%) ・ママさんナース 30-40代の子育て中の看護師が多く活躍しており、子育てへの理解もあります。 ・男性職員人数・比率 男性看護職員:5名 ・看護方式 チームナーシング ・救急搬入件数 チームナーシング ・電子カルテ有無 (富士通製) 看護記録方式:SOAP /フォーカスチャーティング

採用情報

・試用期間について [期間] 3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し ・こんな求人求めてます! 経験年数が短くても、まだまだ急性期看護の現場で学びたい方、やりたい看護がある方、大歓迎です。同じような状況・経験の方も多く活躍しています。 大きな総合病院とは異なり、小規模の環境で、急性期・地域包括ケアの病棟がありますので、この規模感だからこそ実現できる看護、叶えたい目標にむけての第一歩が踏み出せる環境があります。 看護部長はじめ、院長も事務長も常に新しいことを吸収しようとしている環境で、一人ひとりの看護師の声に耳を傾けています。 今は仕事に集中したい、でも将来のことを考えて子育て環境も整えておきたいというような方も、子育てを終えた先輩看護師や育休復帰者がたくさんいる環境なので安心です。 どんな病院だろう、と興味お持ちいただけたら是非お問い合わせください。

ホームページ

https://www.hospital-crg.net/kango/

アピールポイント

託児所あり年間休日120日以上マイカー通勤可能

この求人の問い合わせ先

選んで働ける人材バンクの案件です。お気軽にご相談ください

会社名

ナース人材バンク

ナース人材バンクからのメッセージ

ナース人材バンクとは、看護師の方を対象とした職業紹介による転職支援サービスのことです。ナース人材バンクの看護師専任コンサルタントが、旬の求人情報を直接事業所(病院・介護施設等)から収集し、正確な内容を把握した上で求職者の方にお仕事を紹介しています。 まずはお気軽にご相談ください。

会社PRポイント

ナース人材バンクは2003年にサービスを開始し、年々成長を続け、年間10万人以上の看護師さんに利用されるサービスになりました。 全国の医療機関、介護施設から看護師さんのご紹介の依頼を受けており、保有している求人数の豊富さもサービスの特徴です。 全国に拠点があり、全ての都道府県で求人のご紹介が可能です。 担当させていただくキャリアコンサルタントは、看護師専門、地域専任となっているため、地域の求人情報に対する詳しさが違います。 実績と信頼で選ぶなら、ナース人材バンクにお任せください!

応募後の流れ

*すべて無料のサービスになりますのでご安心ください* 【1.ご応募】   下記の応募フォームをクリックし必要事項を記入の上、ご送信ください。   またはお電話でご応募ください。 【2.ご連絡】   担当コンサルタントから、お電話もしくはメールでご連絡させて頂きます。 【3.面談】   ご連絡した際に、質問や希望条件の確認等をさせて頂きます。   雇用条件や、給与条件など質問しづらいことは担当コンサルタントが   確認・交渉いたしますので、何でもご相談ください。   また、面接・見学の日程はこちらで調整いたしますので、お忙しい方もご安心です。 【4.面接】   担当コンサルタントも同行同席し、フォローいたします。   (同行同席ができない場合もございますので予めご了承ください。) 【5.結果】   双方の条件・意志が一致した時点で内定!   採用条件の確認(書面の取り交わし)、入社日の調整も行います。     ↓  ~~ご就職!!~~    *面談の際に、ご希望に沿った求人がございましたらご案内させて頂きます。   ぜひ、お気軽にご応募・お問い合わせください。   お待ちしております!!

URL

https://www.nursejinzaibank.com/

周辺のよく似た求人

ナース人材バンク ご利用者の声

  • 40代
  • 常勤(正社員・契約)
仕事をしながら次の仕事を探していたのでなかなか時間がなかったのですが、たくさんの配慮をしていただきました。 ありがとうございました。 私の希望に合う職場を紹介していただき、採用していただけることになりました。 不安と緊張でいっぱいですがせっかくいただいた機会なので頑張ります。

  • 20代
  • 常勤(正社員・契約)
病院側に聞きにくいことをきいてくださったり、面接の練習までしていただいたので、とても感謝しています。初めての転職活動でしたが、話しやすくて相談もしやすかったです。

  • 30代神奈川県
  • 常勤(正社員・契約)
毎回とても丁寧に対応していただき、紹介してもらう立場にも関わらずとても気持ち良かったです!病院側に聞きたいこともすぐに確認していただき、助かりました!またラインでやり取りできたのが簡単で良かったです^_^

よくある質問

看護師コラム

ナース専科で無理のない転職活動
始めませんか?

ナース専科