姫路市の特徴
兵庫県姫路市は、兵庫県の南西部に位置する市です。快速を利用して、大阪から約1時間、神戸市の三宮駅から約40分でアクセスできます。立地の良さから、大阪や神戸へ通勤するサラリーマンたちのベッドタウンとしての役割を果たしています。また、山陽新幹線の停車駅があり、神戸空港にも近いことから、遠方からのアクセスも大変便利です。
観光の目玉は何と言っても「姫路城」です。“白鷺城”の愛称で親しまれている日本を代表する建築物で、世界文化遺産に登録されています。工事期間5年半にも及ぶ「平成の大修理」を終え、本来の白い姿への変貌した「姫路城」を一目見ようと、国内外問わず多くの観光客が姫路を訪れています。
また、姫路市では年間を通して楽しいイベントが開催されています。姫路市白浜町で行われる「灘のけんか祭り」は、海外からも注目される国内最大規模の「けんか祭り」です。
姫路駅周辺には、JR姫路駅と姫路城を結ぶ「みゆき通り」をはじめとする商店街が数多く形成されています。観光客も多いことから、駅周辺は飲食店も充実しています。「ピオレ姫路」「イオンモール姫路 大津」「テラッソ姫路」など、買い物から映画まで楽しめる大型複合施設がたくさんあるのも魅力です。
姫路市の医療情報
姫路市内のクリニックの数は333、病床数20以上の病院の数は35となっています(2016年10月時点)。人口10万人当たりの施設数は、どちらもほぼ全国平均並みです。人口が多く、面積が大きいので、近隣の市区町村と比べると、医療施設はかなり充実しています。
内科、外科、精神科など、幅広い診療科目の医療施設があり、「姫路赤十字病院」「国立病院機構 姫路医療センター」「製鉄記念広畑病院」など、病床数が多く有する総合病院も揃っています。若手看護師の教育に力を入れている病院や24時間利用可能な託児所併設の病院など、若い人がキャリアアップをしやすい環境が整えられています。経験を活かして、専門分野に特化した看護業務を学びたい人にはうってつけです。
姫路市内には多くの介護施設があることから、介護施設内や訪問介護で看護業務をするという方法もあります。今後間違いなく伸びていく分野なので、ぜひそちらも併せてチェックしてみてください♪
出典:日本医師会 地域医療情報サイト(http://jmap.jp/)
姫路市の年収事情
姫路市の年収事情をナース専科求人ナビで現在掲載している求人から算出しました。(求人数は日々の応募状況により絶えず変動します)
姫路市の年収別求人数(常勤)
常勤 |
年収 | 応相談 |
300万円~ |
400万円~ |
500万円~ |
600万円~ |
700万円~ |